お知らせ
第2園入園申込開始及び見学のお知らせ
こでまり第2保育園 申込みご検討の保護者様へ
こでまり第2保育園のお申込み及び園見学についてお知らせです。
どうぞよろしくお願いいたします。
●入園のお申込みの開始
こでまり第2保育園の利用申し込み受付を開始いたしました。
西区HPからお申込みください。
URL:https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000499600.html
●見学について
見学は既存の天王寺園にて承っておりましたが、緊急事態宣言の延長の可能性もあることから、5月中は中止とさせていただいております。また6月以降につきましても、見学者の集中が見込まれるため、感染症対策の観点から見学再開は未定でございます。
そのため、ご希望の方は別途、園の紹介資料をお送りいたしますので、下記メールまでご連絡ください。
問い合わせ先:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
問い合わせ方法:「保護者氏名」「児童氏名及び月齢」「連絡先」を記載の上、件名を「こでまり第2保育園資料希望」としてお送りください。
サーキットトレーニング
なかなか外出もままならない状況で、子どもたちの有り余るパワーを発散すべく、
先生方の考案で、園内でサーキットトレーニングを行いました。
普段とは、違うホールの様相に子どもたちも大はしゃぎ!
めいっぱい、身体を動かして楽しんでました。
【第2保育園】園見学のご対応について
こでまり第2保育園 申込みご検討の保護者様へ
こでまり第2保育園のお申込みをご検討に際しての、園見学についてお知らせです。
第2保育園が建設中のため、園見学については、参考として「こでまり保育園(天王寺区)」にて対応しておりますが、コロナウィルスによる緊急事態宣言のため、4月中の園見学は中止しております。
現在のところ、緊急事態宣言後の5月以降に予定しておりますので、園見学をご希望の方は、恐れ入りますが5月に改めてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
また、緊急事態宣言の延長等が出た場合の対応については、改めて当HPにてお知らせいたします。
恐れ入りますが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
歯みがき指導👄
今日は、看護師の先生から5歳児クラスの子たちに、
歯みがき指導をしてもらいました。
5歳ぐらいになると、早い子は3~5本ほど永久歯に生え変わっている子もいます。
みんなきちんと聞いて、みがき方を習っていました。
また、朝起きたときは口の中のばい菌が寝る前の30倍に増えているので、
必ずうがいをしてから朝食を食べましょうとのアドバイスもありました。
子どもの歯については、小学生までは親が仕上げみがきをしてあげたほうがよい、ともいわれています。
親としては、ついつい自分で磨けるようになりなさい、と思ってしまいますが、
正しいみがき方が身に付くまでは、親のサポートも必要かもしれませんね。
歯は一生の友だち!