メニュー

お知らせ - 社福法人愛佳会 こでまりこども園天王寺

TEL

お知らせ

【園からの大切なお知らせ】

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年07月01日(火)

  おしらせです_4.png

 こでまりこども園公式インスタグラム▶https://www.instagram.com/kodemari.tennoji/

0歳児保育参加の様子

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月24日(火)

6/16~6/20の1週間、きいちご組では保育参加を行いました♪

初めに、窓の隙間からお子様のいつもの園で遊んでいる様子を見て頂きました。

IMG_9990.JPG

こっそりと覗いて普段の様子を見ていただいたあと、お父さんやお母さんと保育室で一緒に過ごし、嬉しそうな子どもたち(*^-^*)

 IMG_0111.JPG IMG_0110.JPG 

 IMG_0120.JPG IMG_0119.JPG

子どもたちの初めての園生活、どのように過ごしているのだろう?と保護者の皆様も気になっていたかと思います。

他のお友だちの様子や、お友だちとの関わりも見ていただけました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなであそぼう

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月23日(月)

今回のみんなであそぼうは感触遊びをしましたよ〜(^ ^)
はるさめ、米粉ねんど、寒天を用意して手で触ってみたり、スプーンですくってみたりと楽しんでいましたよ☆

IMG_3007.JPG IMG_3008.JPGIMG_3004.jpeg

次回は7月14日(月)お祭りごっこです!おうちに浴衣があれば着てきてくださいね(^ ^)
ご参加お待ちしております♫

職員研修

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月18日(水)

 

IMG_5689.jpg IMG_5690.jpg

 

園では子どもの興味を刺激し、主体性を伸ばす環境作りに力を入れています。
3月には4月からの保育環境について、職員で意見交換・園中の玩具を集め、子どもの発達や遊びに適した環境や玩具について、学んだことを実践しました。

 

IMG_7491.JPG IMG_7479.JPG IMG_7641.PNG

 

6月、以前よりアドバイザーとして入っていただいております、国際臨床保育研究所 勝山結夢先生をお招きして、環境や保育について学ぶ職員研修の機会を持ちました。
子どもたちが長期間過ごす環境が、清潔で安心できる場所であることは基本ですが、発達やあそびを深く学び、大人が答えをすぐに教えてしまうのではなく、子どもが何をしようとしているのか、どんなことに心を動かしているのか、じっくり見守り、育つ環境を大切にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピリナ~みんなでつながろう~

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月16日(月)

地域支援 ホームカミング
みんなでつながろう
「ピリナ」
第2回目は楽器で遊ぼう🎵

IMG_7584.PNG  

サークルタイムで自己紹介した後は楽器に触れず音探し
色々なものをたたいたり振ったり、触ったり。発見した音を指揮の人に合わせて大きな音や小さな音を鳴らしてみました。

IMG_7583.png

いろんな曲に合わせ、思い思いの楽器や音の出るもので、いきなりセッション!
小学生のお兄さんお姉さんを真似て、小さなピアニストたちも、満足そう🩷
久しぶりの再会に素敵な笑顔が溢れます。

音楽を奏でる.png

IMG_7586.JPG

参加してくださった皆様とのご縁が
嬉しい時間でした。
またお会いしましょう!

1223_0_0_11.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.4.5歳 異年齢 ほしふぁみりー

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月04日(水)

異年齢クラスでは、3.4.5歳児が、年齢の壁を超えて、気の合う友だちと遊んだり、

上の学年の友だちが下の学年の友だちの手助けをしてくれたりと、様々な関わりが見られます。
4月から異年齢クラスに入った3歳の子どもたちも、少しずつクラスに馴染んで、一緒に遊ぶ姿が見られます(^-^)

IMG_3113.jpeg

そして、5月は保育参加がありました。
普段遊んでいる様子を保護者の方に見ていただきながら、ボードゲームや製作コーナーで一緒に遊び、嬉しそうな子どもたちでした♪

IMG_6447.jpeg

また、4.5歳は春の遠足があり、電車に乗って科学館に行きました♪

遊びのコーナー『みんなでたのしむサイエンス』では、不思議な鏡や、風で浮かぶボール、いろんな音が鳴るコーナーなどを満喫していましたよ♪
楽しみにしていたプラネタリウムでは、始まる前には少し緊張していましたが、色々な星座が出てくると、声を上げながら夢中で楽しんでいた子どもたちでした!

IMG_6787.jpeg IMG_6744.jpeg

次の日には自作のプラネタリウムを作って遊ぶ姿も見られました⭐

IMG_7035.JPG

 

 

 

 

 

 

3.4.5歳 異年齢 にじふぁみりー

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月04日(水)

こでまりの幼児さんは、異年齢で過ごしています。

春、三歳児のお友達を迎え入れた頃の様子です。

IMG_0101.JPG IMG_0178.JPG

にじふぁみりー 4月

公園では虫探しをしたり、追いかけっこをして元気いっぱいの子どもたちです。

最近はおやつ遠足で健康広場へ行き、シートに座ってみんなでおやつを食べました。

IMG_0223.JPG IMG_0089.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

念願の巧技台を導入しました!!

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月03日(火)

 

念願の巧技台を導入しました!!
友だちと「こんなことできるかな?」と言いながら色々な渡り方に挑戦!

 IMG_9826.jpeg  IMG_9831.jpeg  IMG_9824.jpeg

「楽しそうなことをしてるね~」と、2歳児さんも遊びにきて、

お兄ちゃんお姉ちゃんの遊びを真似っこして楽しんでいました。

  IMG_9838.jpeg IMG_9833.jpeg  IMG_9839.jpeg

雨の日も室内で、「登る」「おりる」「わたる」「すべる」などの多様な遊びを経験しながら、たくさん体を動かして遊びたいとおもいます。

 

   

 

 

 

 

【5/26(月)開催】みんなであそぼう!

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年05月28日(水)

 

今回のみんなであそぼうは野菜スタンプをしました〜(^ ^)

 

PXL_20250526_010419219.jpg   IMG_2913.JPG

 

絵の具を使って何度もスタンプしたり楽しむ姿が見られましたよ♪

 

IMG_2921.JPG    IMG_2914.jpeg

 

次回は6月23日(月)感触遊びです!
参加お待ちしております⭐

 

 

 

 

第一回 ピリナ♪

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年05月27日(火)

5月24日(土) 第一回 ピリナ の活動が始まりました♪

 

prina_uta1_1.png

 

地域の方、在園児、卒園児、職員含め、13名の参加となりました。

お互いを少し知るために、カードゲームをしたり、自己紹介をしたりと和やかな雰囲気で始まりました。その後、皆さんお馴染みの聞き覚えのある、♪となりのトトロ ♪シャンゼリゼ ♪にじ ♪風になりたいなどを一緒に歌いました。ピアノやギター、マラカスやタンブリンも用いて、賑やかに!

声を合わせて、心を合わせて歌う気持ちよさも感じ、とてもリフレッシュになり、皆さんにパワーももらえました!

 

PXL_20250524_075135051.jpg

 

次回は、7月5日(土)16:00-17:00です★

お気軽に足を運んでもらえると、嬉しいです。

Copyright © 社会福祉法人福祉法人愛佳会 All Rights Reserved. [login]